- 2025.03.28 受賞 2025年3月21日に量子物性グループ(藤井研)所属の修士2名(小島駿平氏、川喜田圭祐氏)が福井大学学生国際貢献認定証を授与されました。
- 2025.01.07 受賞 2024年11月12-13日にインドネシアにて開催されたThe 2nd International Conference USN Kolaka 2024で、遠赤センター所属の教員2名が受賞しました!!石川裕也講師がNatural Sciences CategoryでBest Presenter賞、仲川晃平特命助教はGeneral CategoryにてBest Poster賞を受賞しました!!
- 2024.12.18 受賞 遠赤センターの石川裕也講師がAsia-Pacific EPR/ESR Symposium 2024 (APES2024)にてYoung Scientist Awardを受賞しました!!(2024.10.23)
- 2024.08.30 受賞 応用物理学科4年生 早川 萌詩さんが情報通信研究機構(NICT)との共同研究で最優秀ポスター賞を受賞しました。
- 2024.03.28 受賞 福井大学男女共同参画推進功労者表彰制度により遠赤外領域開発研究センターのEscaño Mary Clare Sison 准教授が研究者奨励賞(男女共同参画)を受賞
- 2023.11.03 受賞 遠赤外領域開発研究センターの菊池彦光教授がSEST学会賞を受賞
- 2023.09.25 受賞 遠赤外領域開発研究センターのEscano Mary Clare Sison 准教授が、2023年度日本表面真空学会若手女性研究者優秀賞を受賞
- 2023.09.19 受賞 遠赤外領域開発研究センターの大学院博士前期課程1年の高橋雅人くんが、仙台市でひらかれた第十回西日本強磁場科学研究会において、ポスター賞を受賞
- 2022.12.03 受賞 遠赤外領域開発研究センターの石川 裕也 助教が、第61回電子スピンサイエンス学会年会において奨励賞を受賞
- 2022.10.12 受賞 遠赤外領域開発研究センターの機関研究員 仲川晃平氏が、第16回日本電磁波エネルギー応用学会シンポジウムベストポスター賞を受賞