- 2025.03.28 研究成果・プレスリリース 2025年3月27日に日刊工業新聞朝刊にて「テラヘルツ波がスピン流に変換される機構を実証・解明 ~通信、メモリ技術を革新する”スピントロニクス”発展に寄与~」に関する研究成果の記事が掲載されました。
- 2025.03.28 受賞 2025年3月21日に量子物性グループ(藤井研)所属の修士2名(小島駿平氏、川喜田圭祐氏)が福井大学学生国際貢献認定証を授与されました。
- 2025.01.07 受賞 2024年11月12-13日にインドネシアにて開催されたThe 2nd International Conference USN Kolaka 2024で、遠赤センター所属の教員2名が受賞しました!!石川裕也講師がNatural Sciences CategoryでBest Presenter賞、仲川晃平特命助教はGeneral CategoryにてBest Poster賞を受賞しました!!
- 2024.12.18 学術協定 インドネシア University of Sembilanbelas November Kolaka (USN Kolaka)と共同研究覚書を締結致しました。(2024/11/12-2027/11/11)
- 2024.12.18 受賞 遠赤センターの石川裕也講師がAsia-Pacific EPR/ESR Symposium 2024 (APES2024)にてYoung Scientist Awardを受賞しました!!(2024.10.23)
- 2024.12.18 研究成果・プレスリリース 遠赤センター所属の石川裕也講師、山口裕資准教授、立松芳典教授、藤井裕教授が参画する「テラヘルツ波がスピン流に変換される機構を実証・解明 ~通信、メモリ技術を革新する”スピントロニクス”発展に寄与~」に関する研究成果がプレスリリースされました!!